現地メンバー・学生メンバー

特定非営利活動法人ミタイ・ミタクニャイ子ども基金本部インターンならび学生部のメンバーの紹介です

目次

【ミタイ基金インターン】

ミタイ基金本部のインターン生として現地に滞在あるいは日本で、日々奮闘しているメンバーの紹介です。
 
名前  村瀬 悠  (2020年6月〜)
在籍 横浜国立大学 都市科学部 都市社会共生学科 
担当 グラフィックデザイン
 
 
 

名前 三島 優一(2020年4月〜)
在籍 横浜国立大学 都市科学部 都市社会共生学科
担当:映像作成

↓作成した映像

ミタイ・ミタクニャイ子ども基金をご紹介します!

パラグアイ農村部の女性にインタビューしました!


 

名前 間宮 結夢(2021年4月~)
在籍 横浜国立大学 都市科学部 都市社会共生学科
担当:広報記事作成

 

 

名前 神 和香(2021年4月~)
在籍 慶應義塾大学法学部政治学科
担当:広報記事作成

 

【学生部メンバー】

ミタイ基金学生部は2010年に発足しました。これまでにも東京家政学院大学、首都大学東京、青山学院大学、国際基督大学、慶応義塾大学などの学生さんたちが関わって下さいました。現在は横浜国立大学の学生さんたちを中心に国際協力に関心を持つ大学生、パラグアイからの留学生、パラグアイの学生、パラグアイのNPO JuvenSurのメンバーたちと連携し活動しています。

活動内容1:フェアトレード実践

パラグアイの伝統工芸品であるニャンドゥティのフェアトレードを2015年より行っています。現地メンバーが間にたち「適正な価格」で購入し、グローバルフェスタジャパンやパラグアイフェスティバルなどで販売させて頂いております。

活動内容2:学校建設や道普請

現場で学校建設や道普請を行うこともあります。


在籍大学生メンバー

名前 入江 ひなた
在籍 横浜国立大学 都市科学部 都市社会共生学科 1年

以前から国際協力に関心があり、大学生のうちから実際の活動に携われる機会をいただけて嬉しく思っています。まだまだ分からないことだらけですが、たくさんの事を学び、少しでも力になれるよう頑張ります。

 

名前 本多 りこ
在籍 横浜国立大学 都市科学部 都市社会共生学科 1年

以前から南米という地に興味があり、ミタイ基金に参加しました。学生のうちから国際協力という貴重な経験ができることを嬉しく思っています。未熟者ではありますが、力になれるよう努めていきます。よろしくお願いします。

 

名前 小嶋 秀法
在籍 横浜国立大学 都市科学部 都市社会共生学科 1年

積極的に取り組んでいる友人の姿を見て、フェアトレード事業に強く興味を持ちました。自分ができることを常に考え、多くの貢献ができるよう尽力したいと思います。よろしくお願いします。

名前 霜尾 咲羽
在籍 横浜国立大学 都市科学部 都市社会共生学科 1年

国際協力という貴重な経験を大学生のうちからできることを嬉しく思います。力になれるよう努めてまいりますのでよろしくお願いします。

 

名前 本藤 理子
在籍 横浜国立大学 都市科学部 都市社会共生学科 1年

高校の頃にパラグアイでの活動を知り、横浜国立大学に入学しました。先輩方が実際に活動している姿を見て、私も小さなことから貢献したいと心から思いました。たくさんのことを学んでいきたいと思います。よろしくお願いします。

 

名前 伊東 秀真
在籍 横浜国立大学 都市科学部 都市基盤学科 1年

藤掛先生に出会い、自分が国際協力に興味を持っていたことに気づきました。自分も含め、誰もが笑顔で暮らせる世界を目指して頑張ります。よろしくお願いします。

 


名前 村瀬 悠
在籍 横浜国立大学 都市科学部 都市社会共生学科 2年

インターン兼SMICSメンバーとして、クリエイティブ制作やブランディングに携わっています。国際協力という分野にグラフィックや動画といったクリエイティブの視点を融合させ、基金のより活発な活動の一助となれるよう頑張ります。

 
名前 間宮 結夢
在籍 横浜国立大学 都市科学部 都市社会共生学科 2年

学生のうちから本格的な国際協力に携わることのできる横浜国立大学に入学し、ミタイ基金の活動に参加できることになり、とても嬉しいです。知識も経験も乏しいですが、自分なりに精一杯取り組み、少しでも多くの人が笑顔になれるように力をつけていきたいと思います。
            よろしくお願いします。
 
 
名前 堀 彩花
在籍 横浜国立大学 都市科学部 都市社会共生学科 2年

 

国際協力というこれまで関わったことのない分野の活動に大学生のうちから携わることができ、日々大きな刺激を受けています。実践の中で自分自身にできることとは何かを常に自問自答しながら、少しでも多くの貢献ができるように努めていきたいと思っています。よろしくお願いします。

 
 
名前 鈴木 彩音
在籍 横浜国立大学 都市科学部 都市社会共生学科 2年

 

ミタイ基金で行っているフェアトレード事業に興味を持ち、活動に関わらせていただきました。今の自分にできることは僅かですが、できることを増やし、より多くの貢献ができるよう頑張ります。

 
名前 大島 奈夕
在籍 横浜国立大学 都市科学部 都市社会共生学科 2年

国際協力に以前から興味があり勇気をだしてパラグアイの支援に携われることになったことをうれしく思います。自分に何ができるのか考え、少しでも力になれるよう頑張ります。よろしくお願いします。

 

名前 高橋 未於
在籍 横浜国立大学 経済学部経済学科2年

 

コロナという大きな制約の中、自分達ができること、自分ができることを考え、少しでも支援の力になれたらと思います。よろしくお願いします。

 
 
 
 

名前 江藤 克
在籍 横浜国立大学 都市科学部 都市社会共生学科 3年

多くの方と共に学ぶ理論と実践の中で「自分自身のできることはなにか」を模索し、できるだけ学生として貢献できるよう努力したいと思います。

 

名前 三島 優一
在籍 横浜国立大学 都市科学部 都市社会共生学科 3年

自分ができることは微力ですが、活動を通して関わらさせていただく多くの方々とともに、少しでも有益でみんなが笑顔になれるようなことができればと思っています。

 

名前 佐藤 未来
在籍 横浜国立大学 都市科学部 都市社会共生学科3年

理論だけでなく、実践を通して社会が抱える課題について学ぶことができるミタイ基金の活動に魅力を感じています。これからもよろしくお願いいたします。

 

名前 高階寛之
在籍 横浜国立大学 都市科学部 都市基盤学科 3年

大学で専攻している土木工学の知見を活かして少しでも多くの貢献をし、多くのことを学んでいきたいと思います。よろしくお願いいたします。

 

名前 山口 大輔
在籍 横浜国立大学 都市科学部 都市基盤学科 3年

私が国際協力に興味を持ち始めたのは大学生になってからですが、今はこの活動に魅力を感じています。実践の中で得られる学びを大切にしながら活動に貢献できれば、と考えています。

 

名前 鈴木  和希
在籍 成城大学 

 

高校生の時に藤掛先生の活動を知り、自分もいつか携わりたいと思っていました。他大学ということで、できることは限られていますが、この活動に参加できる感謝を忘れず、少しでも力になれるように頑張ります。よろしくお願いします。

 

名前 神 和香
在籍 慶應義塾大学法学部政治学科3年

私はファッションが大好きで、特にフォークロアに興味があります。パラグアイを始めとする中南米諸国には多くの伝統的な民族衣装などがあるため、それを学び発信したいと思い当団体に加入しました。

 


 
名前 張 莉佳
在籍 横浜国立大学 都市科学部 都市社会共生学科 4年
 
日本から一番遠い国で、私と彼ら全員がどのように力を合わせて、本当に困っている人に寄り添えるかをこれからも考え実践していきたいです。
 
 

名前 入山 都香
在籍 横浜国立大学 都市科学部 都市社会共生学科 4年
 
2019年度のパラグアイ・ボリビア渡航に参加し、現地で多くの感動と学びを得ました。”ニャンドゥティ”を通して日本にもパラグアイの文化や人びとの暮らしを発信し、繋がりをさらに深めることができれば嬉しいです。
 
 
名前 坂本 真理奈
在籍 横浜国立大学 都市科学部 都市社会共生学科 4年

 

大学で藤掛先生に出会い、遠く感じていた国際協力に対する考え方が変わりました。まだまだ未熟者ですが、多くの人がより良い暮らしを送るために自分ができることを努めていきたいと思います。

 
名前 住山 智洋
在籍 横浜国立大学 都市科学部 都市社会共生学科 4年
仲間たちが精力的に取り組んでる姿を見て、僕も活動に興味を持ちました。仲間へのサポートを通して基金やパラグアイの方々の力に少しでもなれればと思います。
 

daichi2

名前:五十嵐 大地

在籍:都市科学部 都市社会共生学科 4年

 

 

皆川華野/奥亮介/風間勇人/加藤仙丈/高橋彩葉/渡邉洸平

【過去の本部インターン生】

名前 服部 翼(2020年3月〜2020年9月)

在籍 名桜大学 
担当 ブログ記事の執筆、イベント企画
 
2020年の国際ボランティア学会で藤掛先生のことを知り、活動内容に興味を持ったため、協力させていただきました。自分のできることを最大限やっていきたいと思います。
 

浅野 恵里奈 (2019年5月~2020年4月)

横浜国立大学大学院 国際社会学府 国際経済法学専攻 2年

途上国への開発支援に興味があり、インターン生として関わらせて頂くことになりました。私自身はフィリピンのミックスルーツですが、過去にボリビアへ行った経験があり、その時に南米文化や南米地域に興味を持ちました。活動を通してたくさんのことを学び、実践につなげて行きたいと思います。

張 莉佳(パラグアイにて、2019年9月〜2020年)
 
横浜国立大学 都市科学部 都市社会共生学科
 
 
 
Edith Ortega (2018年3月~4月まで日本、5月~パラグアイ)

Universidad Nihon Gakko

エディス・オルテガです。日本が大好きで、今回で4回目の来日になります。パラグアイではNihonGakkoというところで働いています。専門は観光です。今回の日本滞在ではミタイ基金本部のインターンとしてパラグアイ文化の紹介として、ダンスを若い方に教えたり、スペイン語を教えたりする機会を頂きました。また、パラグアイやアルゼンチンから来日していた関係者のおもてなしもしました。日本の観光産業についても多くのことを学びました。ディズニーランドにも行ってみました。日本人とパラグアイ人は少し似ているところがあると思います。そんな日本が私は大好きです。また来たいと思っています。みなさんもパラグアイに来ることがあったら連絡下さい。パラグアイの町をご案内します!

齋藤誠仁(トビタテジャパン留学生・アスンシオン国立大学留学

教育人間科学部 人間文化課程 2018年度卒業

 

鈴木泰輔(2017年9月~2018年7月)

横浜国立大学 教育人間科学部 人間文化課程 2019年度卒業

2016年度パラグアイ渡航に続き、現地インターンとしてパラグアイで活動する機会をいただきました。昨年の渡航ではパラグアイの魅力をたくさん知ることができました。同時にたくさんのパラグアイの人達にお世話になりました。恩返しの意味も込めてインターンとしての活動に尽力したいと思います。

久保田玲海(2017年4月~10月)

横浜国立大学 教育人間科学部 人間文化課程 2019年度卒業

2016年度のパラグアイ渡航に参加し、パラグアイという国が大好きになりました。パラグアイのことを見て、聞いて、話して、食べて、感じることがき、とても嬉しいです。現地インターンとして精いっぱい活動していきますのでよろしくお願いいたします。

藤谷碧 (Midori Fujitani) (2016年6月~7月)

ガウチャー大学 2017年卒業 (Junior at Goucher College Internatioanl Relations Major with Education Minor)

子どもと関わることが大好きです。高校時代を過ごしたタイでの経験から国際協力・教育支援の分野に興味を持つようになりました。今回の経験を通して、未知の国で教育支援を行う、とはどういうことなのか、学校、親、子どもたちは何を必要としているのかを学びたいです。

久喜淳史 (2015年10月~2016年3月)

横浜国立大学 教育人間科学部 人間文化課程 2017年度卒業

高校生のころから国際協力の世界にあこがれ、大学で人類学を中心として開発について学んでいます。パラグアイ共和国では多くの方にお世話になりたくさん学ばせていただきました。多くの方がよりよい暮らしができるようにこれからも活動していきたいと思っております。

土肥野秀尚 (2015年5月~2017年3月 現地:2015年渡航10月~11月)

慶應義塾大学 文学部 西洋史専攻

主に翻訳やちょっとした通訳としてパラグアイ渡航に同行させていただきます。歴史学で学んだ “過去を過去としてみるのではなく、異文化として見る”ということを、自分なりにそういった共通項を見つけてパラグアイに貢献してきます。


細川高頌

横浜国立大学 教育人間科学部 人間文化課程 2016年度卒業

担当:映像製作

 

玉腰純

横浜国立大学 教育人間科学部 人間文化課程 2016年度卒業

担当:映像製作

 
田才諒哉(2014年4月~2014年10月)
 
横浜国立大学 教育人間科学部 人間文化課程 2015年度卒業
 
2014年に大学を1年間休学し、パラグアイにて活動させていただきました。現在は国際協力NGOの職員として活動しており、パラグアイでの多くの学びを活かしながら、今後も国際協力の世界で活躍できる人材になるべく頑張っていきたいと思います。
 

【パラグアイ現地メンバー】

ミタイ基金ではパラグアイ現地でもボランティアとして活動しているメンバーがいます。
ここでは、ミタイ基金現地メンバーを紹介いたします。

名前 Maria José Zena Figueredo

所属 Universidad NihonGakko  –  Facultad de Ciencias Empresariales 

Yo soy estudiante de la Universidad Nihon Gakko (Es una Universidad Paraguaya con alianza Japonesa). Quiero trabajar en el Proyecto Ñanduti, a fin de colaborar con las Mujeres Paraguayas tejedoras de Ñanduti y de esa forma lograr el Reconocimiento Internacional de tan apreciado Tejido Nacional.

私は日本と提携を結んでいるパラグアイの大学であるNIHON GAKKO大学の学生です。ニャンドゥティ職人の方たちと協力するために、ニャンドゥティプロジェクトに取り組みたいです。そのようにして国の織物が国際的に高く評価、認識されることを望みます。

名前 Katherine Jasmin Bobadilla Martinez

所属 Universidad NihonGakko  –  Facultad de Ciencias Empresariales 

Me llamo Katheline Jasmin Bobadilla Martinez. Soy estudiante de la Universidad Nihon Gakko, estudio la carrera de Administracion de Empress y quiero ser voluntaria de la fundacion Mita’i Mitakuna’i para ayudar a muchos ninos y ninas que necesitan de nuestro apoyo.

私は二ホンガッコウ大学の生徒で経営管理を学ぶ学部に所属しています。ミタイ・ミタクニャイ子ども基金の現地ボランティアとして助けを必要としているたくさんの子どもたちを救いたいと思っています。

名前 Carlos Abraham Bobadilla Martinez

所属 Universidad Autonoma del Sur  –  Facultad de Nutricion 

Me llamo Carlos Abraham Bobadilla Martinez. Soy estudiante de la Universidad Autonoma del Sur, actualmente curso el primer ano de la carrera de Nutricion. Me gustaria ser voluntario de la Fundacion Mita’i Mitakuna’i para brindar mi solidaridad y atencion a las ninas y a los ninos que precisan de ayuda.

名前 Jonathan Romero Estigarribia

Jonathan soy, quiero ser voluntario de la fundación.

名前 Azul Acosta Vargas

私はパラグアイの人々のために活動しているミタイ基金の活動に興味を持ち、現地ボランティアとして活動させていただくことになりました。
私も生活の改善を望むパラグアイの人々の助けになりたいと思っています。

Me llamo Azul Acosta Vargas, quiero formar parte de la Fundación Mita’i Mitakuña’i, porque me intereso en formar parte de su proyecto a fin de aportar con mi ayuda a personas que necesitan de un apoyo para tener una vida mejor.


【卒業生メンバー】

松永 祐人/並木 優貴/石原 佳歩木村 駿

名前 並木 優貴
在籍 都市科学部 都市社会共生学科 

2018年度、パラグアイ渡航を経験し、帰国後、ミタイの活動に継続的に取り組ませていただいております。微々たる力ではありますが、パラグアイの支援活動の継続および本基金学生部のさらなる充実のために努めてまいりたいと思います。

名前 松永 祐人
在籍 教育人間科学部 人間文化課程 4年

将来は国内外問わず、子ども達に夢を与えられるような教師になりたいと思っております。知識も実力も乏しい私ですが、出来る範囲のことを全力で取り組んで行きたいと思います。

2019年度卒業生 横浜国立大学 教育人間科学部 人間文化課程

鈴木泰輔/久保田玲海/樋口円華/加藤麗奈/平川奈菜/松岡万理恵/齋藤幾日/佐藤里南/反田遥南/妹尾まりあ

名前 樋口円華

在籍 教育人間科学部 人間文化課程

2017年度ミタイ基金学生部代表を勤めさせて頂いております。2017年度のパラグアイ渡航においては、多くのことを見て、感じて、考えて、「パラグアイの人のために何か出来ないか」という思いで日々活動しています。例に漏れず、渡航を終えてパラグアイが大好きになりました。出会いに感謝し、今後も努力していきます。

名前 菅野智子

在籍 教育人間科学部 人間文化課程 

私は国際協力に携わることが長年の夢で、藤掛さんの元で動きたくて人間文化課程に来ました。私がやりたいことは、現地にいってこの目で現状を見つめ、直に現地の人々と関わることです。そしてお互いに何かを共有し、分かち合うことが出来たらいいなと思っています。知識も技術も取り柄もない自分ですが、何かひとつでも自分に出来ることを一生懸命にやりたい、そんな風に思います。よろしくお願いします。

2018年度卒業生 横浜国立大学 教育人間科学部 人間文化課程

近藤眞央/大橋怜史/齋藤誠仁/高井里菜/田村真奈美/浅井真紀/高畑未波/長友彩夏

名前 近藤眞央

在籍 教育人間科学部 人間文化課程 2018年度卒業

高校生の時に藤掛先生の活動を知り、国際協力や貧困問題などに興味を持つようになりました。これからは、パラグアイ渡航やミタイ基金の参加するイベント等に積極的に関わっていこうと思っています。

名前 齋藤誠仁

在籍 教育人間科学部 人間文化課程 2018年度卒業

自分ひとりにできることは小さなことですが、本基金の活動に参加することで多くの人々のためになればと思います。何卒宜しくお願い致します。

2017年度卒業生 横浜国立大学 教育人間科学部 人間文化課程 

井上文那/鈴木梨紗/ビジャン亜里沙/久喜淳史

2016年度卒業生 教育人間科学部 人間文化課程 社会文化コース 

栗山頌子/奥原有佳/細川高頌/玉腰純/和木綾香/大橋黎菜/岡田尚也/近藤啓太/酒井しおり/坂根優奈/佐々木美桜/佐藤脩平/林莉世

2015年度卒業生 教育人間科学部 人間文化課程 社会文化コース

田中美沙/神谷結香/羽鳥馨/田才諒哉/上坂紗詠子広瀬太智

広瀬太智

教育人間科学部 人間文化課程 社会文化コース 2015年度卒業
グアテマラで青年海外協力隊として活動

陽気で優しい人々、新しい自分に出会える場所、そんなパラグアイが大好きです。今後もパラグアイ渡航を計画しており、学校建設やフェアトレード事業にも積極的に参加していく予定です。

小林由香里

都市イノベーション学府 都市地域社会専攻 博士前期課程 2014年度修了生

私は国際協力機構(JICA)の青年海外協力隊でパナマ共和国へ派遣されたことをきっかけに、ラテンアメリカをフィールドに調査・研究を進めたいと考え大学院へ進学しました。国際協力、女性のエンパワーメントをテーマとして研究したいと考え、ミタイ基金理事長である藤掛洋子教授の研究室に所属しています。パラグアイでは、研究者/開発援助の実践者として調査を進める藤掛教授の姿から多くのことを学びました。現地の方々とのラポールを大切にパナマでのフィールド調査を重ねていきます。

竹間瑠莉

教育人間科学部 人間文化課程 2014年度卒業生

「とにかく自分の目で見て、感じろ」これこそ、大学時代に大切にしてきたモットーです。実際にパラグアイ現地に足を運んで見なければ、感じることのできない時の流れや空気、人の温かさ。 そこで体験てきた物事は全て今の私に繋がっています。ですが同時に、自分の無力さをも実感しました。だからこそまずは国内でもいい、小さくて身近に出来る何かに、手を差し伸べられ続けるような活動に着手できればと思います。

德永健人

教育人間科学部 人間文化課程 社会文化コース 2014年度卒業生
横浜国立大学大学院 都市イノベーション学府 都市地域社会専攻卒業

卒業研究のテーマは途上国の人権問題とそれを描くメディアについてです。ミタイ基金の学生部として、これまで学内外の多くのイベントやワークショップの運営に尽力しました。パラグアイでは、学校に通う子どもたちや住民の方々とコミュニケーションをとり、充実した時間を過ごすことができました。今後は大学院へ進学を希望しており、ミタイ基金スタッフの一員としてパラグアイと関わっていきたく考えております。

林奈美

横浜国立大学大学院 都市イノベーション学府 都市地域社会専攻博士前期課程 2014年度修了生

大学院では都市におけるインフォーマルセクターについて研究しています。パラグアイでは特に働く女性を対象にして調査をさせていただきました。 現地で直接見たり聞いたりすることは、非常に刺激的で、フィールドワークの大切さを実感することができました。ミタイ基金では、広報としてHPの作成や情報発信を行っています。今後もより多くの人に関心を持ってもらうために、積極的に活動していきたいです。

堀口雄貴

教育人間科学部 人間文化課程 社会文化コース中退
インドで教員をした後、横浜でNPO活動

2013年にパラグアイに行き、パラグアイが大好きになりました。これからもイベント本番で頑張ります!

山下紗智子

教育人間科学部 人間文化課程 社会文化コース 2014年度卒業

高校生の頃から途上国の貧困問題に興味がありました。ミタイ基金のメンバーとして途上国における教育を支援し、人々のエンパワメントのための活動にも尽力していきたいです。他にもNPO法人Table For Twoにおいても活動をしています。

写真使用について
*ミタイ・ミタクニャイ子ども基金は、受益者のプライバシーと意思を尊重し、使用する写真は本人の許可をいただいております。
未成年の方の写真は、保護者と本人の同意をいただいて使用しております。
SNSでミタイ基金の情報をシェアする
ミタイ基金のSNSをフォローする
特定非営利活動法人ミタイ・ミタクニャイ子ども基金
Translate »
タイトルとURLをコピーしました