目次
駄菓子屋を通した子どもたちの居場所づくりプロジェクト
福岡市早良区にて「駄菓子屋×子どもたちの居場所」を2022年5月5日(木)に
オープン致しました!
プロジェクトの背景
近年、経済的に困難を抱える子どもの存在や学校や家庭に居場所のない子どもの存在が社会課題となっており、子どもたちの第三の居場所の必要性が高まっています。
そこで本プロジェクトは、駄菓子屋を通した子どもたちの居場所づくりとして、昭代の子どもたちにとって第三の居場所として大切にされてきた「久保田みどり園の駄菓子屋」さんの店主夫妻とミタイ基金とのコラボレーションで立ち上がりました。
皆様のお陰で、2022年5月5日こどもの日に福岡市早良区にて、
「El Paraíso(エル・パライソ)&久保田みどり園」
としてリニューアルオープン致しました!
「エル・パライソ」は、パラダイス(楽園)という意味のスペイン語です。
プロジェクトの内容
駄菓子屋スペースの横にテーブル・イス、ソファなどを置いて子どもたちが宿題・自習、読書ができるスペースを設けています。

また、本基金の強みである国際協力や国際交流に関するイベントや季節ごとのイベントなども実施する予定です。
これまで、2022年5月5日のオープンに向けて準備を進めてきました。
オープン初日は、のべ150名、二日目はのべ170名、三日目はのべ158名の方にお越しいただきました。オープンまでの10か月間、楽しみに待って頂いた皆様、当日足を運んでくださったみなさまにスタッフ一同、心から感謝申し上げます。
月曜日から金曜日15時〜18時30分、駄菓子屋&学習スペースを提供しております。
今後とも、地域における子どもたちの居場所としてお気軽にお越しください!
プロジェクトの公式LINEアカウントがありますので、よろしければ友達登録をお願いします!↓

助成金
本プロジェクトは休眠預金活用事業です。


ボランティア大募集中!
本事業では現在、子どもたちに勉強を教えたり駄菓子屋の運営補助をしてくださるボランティアの方々を大募集中です!
応募はこちらからお願いいたします。