メディア掲載

ニュース

学生部の張さんが横浜国立大学の「挑戦する横国の学生たち―VENTURE SPIRIT―」の企画でインタビューを受けました!

学生部の張さんは、これまで精力的に本基金の活動に携わってくれています。昨年には、学生部の他のメンバーとともにニャンドゥティのオンラインショップ「SMICS」を立ち上げています。 今回、張さんは「挑戦する横国の学生たち―VENTURE...
ニュース

ミタイ基金で学校建設支援をした村の女性がパラグアイの大手メディアUltima Hora に掲載されました!

2020年5月5日、ミタイ基金で学校建設支援をした村の女性がパラグアイの大手メディア Ultima Hora に掲載されました! スペイン語の記事はUltima Horaに掲載されています。 記事概要 『より良い暮らしを...
イベント

新企画!Facebook LIVEを開催しています!是非とも御覧下さい!

クラウドファンディングキャンペーンに合わせて、これまで10回のFacebook LIVEを開催させていただきました。ご参加いただいた皆様方のおかげで、毎回とても充実した内容の配信となりました。心より感謝申し上げます。本当にありがとうござい...
ニュース

パラグアイのメディアABC Colorにてネイルプロジェクトが紹介されました!

平素よりミタイ・ミタクニャイ子ども基金を応援いただき、誠にありがとうございます。先日、ミタイ基金がパラグアイ・バニャード地区にて実施しておりましたネイルプロジェクトを現地メディアに取り上げていただきました。現地カウンターパートのコメントも...
ニュース

【参考情報】本基金代表理事藤掛洋子の歴史がわかるショートムービーです。パラグアイの農村女性たちの関わりが描かれています。

本基金代表理事藤掛洋子の歴史がわかるショートムービーです。パラグアイの農村女性たちの関わりが描かれています。 以下、ドキュメンタリー製作者の齋藤悠太さんのFBから許可を得て転載しています。 *******************...
ニュース

【産経新聞掲載】2018年11月9日「『ごみ』の楽器で演奏披露 パラグアイのスラム楽団」

2018年11月9日の産経新聞(WEB)に「『ごみ』の楽器で演奏披露 パラグアイのスラム楽団」と題して、代表理事の藤掛洋子横浜国立大学教授のコメントとともに新聞記事が掲載されました。 横浜国立大学がJICA横浜において実施しているJI...
ニュース

【朝日新聞掲載】11月7日夕刊 関東版 「ゴミから音楽、スラム発世界へ パラグアイ・子ども楽団、横浜で9日演奏」

【朝日新聞掲載】11月7日夕刊 関東版 「ゴミから音楽、スラム発世界へ パラグアイ・子ども楽団、横浜で9日演奏」 本基金が2018年11月7日~9日(コンサート終了まで)パラグアイのカテウラ楽団メンバーを受け入れました。 楽団メ...
ニュース

【産経新聞掲載】2018年11月6日 「『ごみ』の楽器で日本公演 パラグアイのスラム住民」

パラグアイのカテウラ楽団とともに活動を実施している本基金の活動に関する記事が2018年11月6日の産経新聞(WEB)に掲載されました。
Translate »
タイトルとURLをコピーしました