ニュース

2024年度SVパラグアイ渡航活動報告ー草の根事業地域訪問

【活動報告】2024年度SVパラグアイ渡航ー草の根事業地域の訪問 2024年9月4日から12日にかけて、2024年度SVパラグアイ渡航に参加した横浜国立大学の学生16名が、藤掛洋子教授がプロジェクトマネージャーを務めるJICA草の根技術開発...
ニュース

横浜国立大学×JICA草の根プロジェクトの受益者女性からコメントが届きました!

藤掛洋子教授がプロジェクトマネージャーを務める横浜国立大学×JICA草の根技術協力事業(第二フェーズ):「パラグアイにおける複合的農村開発プロジェクト~アグリツーリズムの展開に向けて~」の受益者女性2名からコメント動画が届きました。 動画...
ニュース

駐パラグアイ特命全権大使が横浜国立大学を表敬訪問されました

2025年 3月5日、板垣克巳駐パラグアイに本大使館特命全権大使が横浜国立大学を表敬訪問されました。梅原出学長とは、パラグアイにおける工学系人材育成の重要性についての意見交換を皮切りに、横浜国立大学と南米との関わりについて紹介がありました。...
ニュース

藤掛洋子教授がパラグアイ共和国ラ・コルメナ市名誉市民賞を受賞しました

2024年9月19日、文化人類学・開発人類学者でありパラグアイ地域研究者でもある藤掛洋子都市イノベーション研究院教授/都市科学部長がパラグアイ共和国ラ・コルメナ市より名誉市民賞を授与されました。ラ・コルメナ市役所前で行われた受賞式では、ラ・...
イベント

パラグアイフェスティバルに出展しました!

9月15日(日)光が丘公園でのパラグアイフェスティバルにNPO法人ミタイ・ミタクニャイ基金&学生部のCOCRIA(コクリア)が参加しました パラグアイの伝統工芸品のニャンドウティのピアスやイヤリング、ブックマークなど...
ニュース

藤掛洋子教授がパラグアイ共和国コロネル・オビエド市名誉市民賞を受賞しました

2024年9月11日、文化人類学者・開発人類学者でありパラグアイ地域研究者でもある藤掛洋子都市イノベーション研究院教授(都市科学部長)がパラグアイ共和国コロネル・オビエド市名誉市民賞を受賞しました。 授与式では、カアグアス国立大学医学部長パ...
未分類

4月20日(土)JICA市谷ビルでの協力隊まつりに出店しました !

2024年4月20日(土)に、JICA市ヶ谷ビルで開催された【協力隊まつり】に出展しました。ブースでは、ミタイ基金学生部とともに、かわいいニャンドゥティのイヤリングやピアス、ブックマークなどを販売しました。訪れた人たちから「わぁ~細かい!き...
ニュース

エルパライソ 動画公開しました!

ミタイ・ミタクニャイ子ども基金のYouTubeチャンネルにて、「駄菓子屋El Paraiso(エルパライソ) 子どもの希望 エスペランサプロジェクト」の紹介動画 を公開いたしました✨ 2023年8月から2024...
Translate »
タイトルとURLをコピーしました